三井住友信託銀行で住宅ローンを組んでいる方は必見です。
三井住友信託銀行で住宅ローンを組んだ方限定の”べビさぽ”を覚えていますか?
住宅ローン金利が1年間0.1%優遇されるなどのうれしいサポートです。
ローンを組む際に恐らく”べビさぽ”の説明を受けたとは思いますが、契約完了したら契約の際に受け取った書類やキャンペーン情報などの書類はまとめて大事に保管しますよね。そしてそのままキャンぺーン情報は忘れている方が多いと思います。
べビさぽ
住宅ローンを利用している方限定の三井住友信託銀行がやっている子育てサポートサービスです。
特典1:住宅ローンの金利優遇
出産後1年間、住宅ローン金利を年0.1%優遇
特典2:子育て応援クーポン
出費のかさむ子育て期間中に使えるクーポンがもらえます。
実際に申請してみた
住宅ローンを組む際に説明を受けたときに「これは絶対に忘れるやつだ!」と思ったので、べビさぽのキャンペーン情報を冷蔵庫に張り付けて絶対に忘れないようにしていました。ww
住宅ローンを組んだ時点では妻が妊娠中で、出産予定日までまだ4か月近くあったのでキャンペーン情報を冷蔵庫に貼ってなければ絶対に忘れてたと思います。
そして子供が生まれた今、やっと申請することが出来ました。
べビさぽの申し込み
申し込みは少し面倒です。
条件と手順
条件
・借入金額1500万円以上
・借入期間10年以上
手順
①HP上で”べビさぽ”の申し出を行う。
②窓口へ行ってジュニア口座開設の手続き←これがめんどくさい。行ってしまえばどうってことないんですけどね…
金利が-0.1%だといくら安くなるのか
住宅ローン金利が0.1%変わると月々の返済額、総返済額はいくら変わってくるのか簡単にシミュレーションしてみました。
条件
・借入金額:3,000万円
・借入期間:35年
ここでは金利は35年間一定とします。
金利差による月々の返済額の差を下表にまとめました。
あくまで目安となります。
金利0.85% | 金利0.75% | 金利0.65% | |
返済額 [円/月] | 82,604 | 81,235 | 79,879 |
上表からわかるように金利が0.1%違うと月々の返済額が約1,400円変わってきます。
べビさぽでは1年間金利が0.1%優遇、つまり金利が下がるので年間で15,000円以上お得になります。
さらにジュニアNISA口座を開設して、早めに子供のための貯金もできるメリットもあります。
NISA口座は投資の面も持ち合わせていますので、予想外の事態が起きない限り利回りも期待することが出来ます。ただし、投資には当然リスクも存在するので注意してください。
まとめ
・三井住友信託銀行で住宅ローンを組んだ方は”べビさぽ”の対象
・1年間、現在の金利より0.1%下がる
・実際に窓口に行って手続きをする面倒さはあるが、総額15,000円以上お得。
※ただし、お得になる金額は借入金額による
コメント